What’s SSE − SSEとは
teamSが開発したSSE(Smart Streaming Engine)は、Linuxで動く組み込み型のソフトウエアです。現在、スマートフォンのアプリやブラウザを大きな画面で活用するときには、タブレットを使うという選択肢しかありません。teamSは、タブレットに代わる新しい選択肢を世界の人々にお届けすることを目的にSSEを開発しました。
お手持ちの「スマートフォン」等と「SSEを搭載したディスプレイ」をペアリングすれば、大切なスマートフォンはポケットに入れたまま、ディスプレイを操作することでスマートフォンを利用できます。
加えてタブレットでは実現できなかった新しい価値や機能を持ち合わせていますので、ビジネスや生活において、新しいスタイル、新しいマーケットの創造につながります。
タッチパネルがついた液晶や有機ELなどのディスプレイとSSE回路で構成される端末は、Androidスマートフォンと同期させるだけでワイヤレス、かつ双方向で表示及びタッチ操作が可能です。
- Wireless:スマートフォンとWi-Fi接続。USBやHDMIなどケーブル接続不要。
- 双方向:ディスプレイからタッチ操作でスマートフォンをコントロール。
- 汎用性:Androidスマートフォンに専用アプリのインストール不要。
- セキュア:利用履歴や個人情報などのデータがスマホから転送されず安心。
Background − SSE開発の背景
これまで人々は、インターネットの膨大なコンテンツ、サービスをパソコン、スマートフォン、タブレットで利用し、中でもスマートフォンは、世界の4人に一人が手にして今もなお需要が増えています。しかしスマートフォンのディスプレイには大きさの限界があり、人々はタブレットを併用したり、大画面スマートフォンを求めてきました。
高速、大容量、高スペック化
Webが生まれて約30年、Webの入り口として人々は、①パソコンに加えて、②スマートフォン、③タブレットを手にしました。しかし、この約10年間、3つのカテゴリーに変化はなく、スマートフォンのスペックはこれらを凌ぐようになりました。一方で、5Gがスタートし、Web上のサービス、コンテンツはさらに多様化しています。
大画面化のトレンド
折り畳みスマートフォンのように、リッチコンテンツを利用するためのディスプレイは、一層大画面化が求められています。また、Androidスマートフォンにはデスクトップモードが生まれ、ポストPC、タブレットレスの動きが始まりつつあります。
Display with SSE Features − SSEの特長
1.スマートフォンでは難しかった、大画面での視聴などを実現
- 大画面で一覧性のある表示が可能です。
- 臨場感ある大画面から感動を得られます。
- 多人数で画面を共有することもできます。
- スマートフォンはポケットに。だから置き忘れたり、うっかり落とすこともなく安心です。
2.タブレットにはできなかったことを実現
- スマートフォンと同期できるので、スマートフォンに入っている情報、よく使うアプリはスマートフォ ン上で一元管理すれば良く、二重にインストールする等の手間が要らず便利です。
- 言語のカスタマイズが不要ですので、言語を超えた人々との使いまわしも容易です。
- スマートフォンの高機能をそのまま活用でき、高機能タブレットを併せもつ必要がありません。
- スマートフォンから離せば、個人情報が一切残りませんので、セキュアで紛失しても安心です。
- 通信契約が不要ですので、スマートフォン、タブレットの 2 回線契約する必要がなく割安です。
- 回路がシンプルなので安価に製造ができ、加えて Google プレイ(Android 公式ストア)がGoogle へのライセンスフィーなしで利用できますので、端末価格がリーズナブルです。
3.スマートフォンを買い替えても引き続き使用できるのでエコで経済的
SSE Scenarios − 利用シーン
SSE搭載ディスプレイの薄くて軽いディスプレイなら、持ちやすく疲れにくい。片手で気軽に使える革新的なディスプレイ。
SSE搭載ディスプレイなら、スマホの画面をそのまま大画面に。感動が途切れることなくシーンの続きも。
SSE搭載ディスプレイは、気楽に貸出・共有可能なセキュア・デバイス。利用履歴や大事な個人情報はスマホの中。
SSE Application Examples − 応用例
SSE搭載ディスプレイの普及によって、スマートフォンはポケットに入れたまま、様々なシーンに応じてディスプレイを使い分ける世界を実現。
それはPCにもタブレットにもできなかったこと。
teamS Business Model & Partnerships − ビジネスモデルとパートナー
私たちはSSEの開発、そのライセンスビジネスを軸に、プロダクトの製品化、販路開拓、新規ビジネスの創出を一緒に実現するビジネスパートナーを募集しています。
SSE搭載モニター試用事例
ホテル「Genji Kyoto」での試用レポートを紹介します。
Topics
2022.11.21 SSE(Smart Streaming Engine)が、株式会社リコーから11月30日に発売される 「RICOH Portable Monitor 150BW 」に採用されました。
- 製品紹介ページ:https://www.ricoh.co.jp/service/ricoh-portable-monitor-150
- リコープレスリリース:https://jp.ricoh.com/release/2022/1121_1
掲載メディア:
- PR Times:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000076450.html
- 産経新聞:https://www.sankei.com/article/20221121-B4FZTM7VWBE2JPBVFWQZWDXFIA/
- 日経XTECH:https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/00573/
- MONOist:https://news.yahoo.co.jp/articles/cd71c36cf824050cf1dd620d2997194bb4b5c2a0?page=2
- PC Watch:https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1457440.html
- 時事ドットコムニュース:https://www.jiji.com/jc/article?k=000000001.000112385&g=prt
- マイナビニュース:https://news.mynavi.jp/techplus/article/20221121-2519120/
2021.1.8 スマホの新しいライフスタイルを実現する技術 SSEをCES2021に出展しました。
- CES2021:https://digital.ces.tech/
- Press Release:https://teams.tokyo/
掲載メディア: